A5 THE NORTH FACE CUP
参加、観戦してきました、THE NORTH FACE CUP。
まずは2/3、エントリークラス参戦。
事前情報によると自己申告グレード1級の人がいるとか。あちゃー。
nomadさんに車で迎えにきてもらい、ストーンマジックへ。ウチからだと車で40分くらいだね。
早めに行ったのに駐車場はいっぱい。しょうがなく淵野辺公園へ。と、遠い。
受付をすませ、隆介・ヨセミテの兄弟とも合流。
会場は人でいっぱい。特に今日はキッズクラスもあって、親子が多い。
理恵さんにハッパをかけられる。うーん、ここんとこ不調なんだよなあ。
さて開会式。世界のユージがルール説明。ヨセミテが異常にコーフンしてる。
続いてセッター紹介
エントリー課題は飯山さんが主に担当したらしい。楽しみ。
キッズのあとにエントリー。約1時間後にエントリー前半予選スタート。
と、たけさんが応援に。あざーす。
8課題をセッショントライ。
最初の課題、ゴールをクロスで取ろうとしたら、ジャッジが「ホールド間違い。だめ」といわれる。どうやら2手目を間違えたらしい。悪いホールド掴んでた。しかしもっと早く言って欲しいなあ。めちゃめちゃテンション下がる。
最近の不調を表すように、いつもなら落とせそうな課題も落とせず。ひどいのはスタートしてすぐ落ちたり。
結局前半は完登3のK点2。うわ、ひどい結果だ。
他の3人もあまり良い結果ではないようだ。
たけさんが談笑しているのは....。彩ちゃんのママでしたか。どうもはじめまして。
「あれ?髭剃ったんですね」
え?なんで知ってるの、ってblog見てるんですね。ありがとうございます。
彩ちゃんには取材カメラがついてまわっているようだ。緊張してるのでは。がんばれー。
ミスターも現れる。彩ちゃんの応援だな。がんばれって不調なんだってば。
しかし時間をもてあます。あいた時間をどう使うか考えてなかったな。
さて予選後半。
簡単な水色の課題を全部一撃。が黄色がなぜか全く登れない。
あまつさえポケット保持してたらズルっとすべって、いてえ。
ちょっとパキリみたいな痛みが。終了時間5分前にして、打ち止め。
幸いにしてパキリではなかったが、滑った瞬間に腱を伸ばしたカンジ。
結局7完登2K点。はー。
結果は34位。ちょうど中間くらいか。仲間うちではヨセミテが10位と大健闘。兄弟は後半7完登とかなりの成績。
彩ちゃんは緊張していたのか、いつもの調子でず。しかしオトナと子供ではリーチ差があって苦手な課題も違うんだな。しかしキッズはレベル高かった。
そして翌日。エキスパートクラスを見に。
着いたらエキスパートの準決勝。ミスターは調子悪そう。
このところ登ってなかったらしい。登ってないと調子落ちるもんなあ。
小西くん、ユーキくん発見。久しぶりにヤマタケさんも見た。
たけさんと合流。その後かなさんとフルサー君とも合流。
さて女子エキスパート決勝
結局ファイナルは去年同様尾川さんと野口さん。この二人はズバ抜けていた。
結果は僅差で野口さんの優勝。
さて男子決勝。
決勝進出者のみなさん
オブザベ中。「終了です」のアナウンスもガン無視(笑)
ファイナルは決勝課題唯一全完登の茂垣選手と、渡辺選手。
両者完登のため、スーパーファイナルへ。めちゃめちゃかからなそうなホールドだ。
結果はスーパーファイナルも完登。決勝課題全完登の茂垣選手の優勝。
いやー、凄かった。
帰り際女子ミドル参加のまっきさんとようやく会う。ボッコボッコに凹まされたようですね。また来年頑張りましょう。私も来年頑張ります。(来年はミドルに出れるくらいになってるといいなあ)
たけさんにこのところの不調を訴えたら「今まで順調だったのでそろそろ凹んでもらわないと」だって。
厳しい。
指を保護しつつまた頑張ろう。
Comments
お疲れさーん!
ここんとこ調子よさそうやったから優勝でもするかなと思ってたんやけど。。。
そうそう、nonちゃんが24日のINGA Cup来るの?って。
Posted by: よね | February 05, 2007 at 08:25 AM
>よねちゃん
それがここ2~3週間めちゃめちゃ調子悪くて...。
INGAだけど、明日ミドルクラスで応募するつもり。ただミドルは既に定員オーバーで、枠を増やすか抽選にするか検討中らしい。
いけたら日曜は北山公園でボルダーしようと思ってるんで、土曜飲んで日曜一緒にボルダー行かない?
Posted by: gen | February 06, 2007 at 01:18 AM
行きたいのはヤマヤマやけど、25日は仕事やわ~
昼で終わるけど、午後から行く?
きいっちゃんは来るんかな~?
Posted by: よね | February 06, 2007 at 10:52 AM