またまたご無沙汰しちゃいました。
火曜日の朝からおかしいなと感じていたところ、その日の夜から発熱。水曜日には39.4度まで上昇。翌日も発熱が続いてようやく金曜日に復帰。ということで5日ぶりのクライミング。病み上がりということもあり、今日はやさしめ課題をちょっとだけやりに。
着くなりj-hama君が「就活ー」と泣きすがってきたので、「どっかに同じ事言ってるやついたな。そんなんばっかりかよ」と言ったら「あんなヤツと一緒にしないでくださいよ」と反論された。そーかそーか。
今日はさいとー。君が初級道場とのこと。「リハビリには丁度いいですよ」ということなので参加決定。課題にはかなりの自信があるらしい。どれどれ、genミシュランが格付けしてあげよう。
久しぶりのGAIDAさん、さらに久しぶりのもりしんさんもいて、皆道場に参加することに。
1課題目がパノラマのアップ課題。途中やや悪いオレンジのハリボテがあるも、問題なく一撃。
2課題目はキャンパスのトラバース。どれも比較的よくないホールドだが問題なく一撃。
3課題目がパノラマからすぐにキャンパスに移り、またパノラマに戻ってくる課題。これも一撃。
ここでGAIDAさんと気づく「あれ?これつなげられるんじゃね?」
4課題目がパノラマのトラバース。最後ゴールが遠い。なんとか一撃。
5課題目。「今までの課題を繋げたロングボルダーです」。おーやっぱり?これ良く出来てるわ。
キャンパスから左にトラバース、パノラマ壁に移って右上に上がってキャンパス壁を経由してパノラマに戻る。そこから1課題目を逆に降り、最後にトラバース。1課題目の悪いオレンジで降りるときにスタンスみつからなくなってしまいポトリ。すぐ腕がパンプしてこの課題は終了。
これ面白い。GAIDAさんとさいとー。君の見解で11Bくらいとのこと。
オマケの6課題目は垂壁。これはちょっとむずかしめ、最後ゴールとるときにちょっと声が出てしまったが無事一撃。
うん、面白い。☆☆☆☆あげましょう。
道場終了直後Rieさんに課題紹介をたのまれ早速紹介。
まあ、アタリマエだけどOS。グレード聞くと11Aくらいじゃないかとのこと。がーん。
その後まり。さんやM山さんも加わってスラブ壁祭りになり、途中RieさんがプロジェクトにしていたEarth壁左の課題を登ったらしくすぐに「genさんもやってみてよ」ということで教わってやってみるけど........これ悪ぃーーー。悪戦苦闘してなんとか3手目から4手目にムーブを起こすところまで到達するも、これはリハビリ日にやる課題じゃなかったかも。
でGAIDAさんがまた外岩を模した課題をやれというのでやってみるけど、これもリハビリ日にはとても登れそうにないのでファイルしてもらって宿題に。つーかこのオッサン故障とか言ってなかったか?やけに強いんだけど。
久しぶりのせいか、指が凄く痛い。たぶん普段のペースだと痛みにやや鈍感になっているのだろうけど、間をあけると痛みに敏感になってしまうのでは。いつもよりちょっと早めに終了。
アイシング中にRieさんに「P1カップ申し込みました?」と聞かれました。本当は今週リードやってみて決めようと思ってたんですよ。と言い訳がましいことを言うと、今度は受付でさいとー。君にも言われた。同じ事言ったら
「なんだよー、で募集人員に達したとかいって逃げるんでしょー。逃げ腰じゃん」とか言うのでビシっと言ってやりましたよ。
「オイオイなめんじゃねーよ。オレは及び腰にはなっても逃げ腰にはなんねーぞ!」
ってね。
4日レスト、うち2日寝たきりだった割には良く登れたんじゃないかな。でも背中がイテー。ついでに指イテー。しかもまた右足の今度は親指の爪割っちゃった。なんか栄養不足なのかな。
土曜日は御岳を予定していたものの、さすがに冬の御岳に病み上がりで行くのは自殺行為に等しいのでたまりっひさんにメールしてキャンセルさせてもらいました。PUMP2でリードでもやります。
Recent Comments